新幹線での新型コロナ感染リスクは?

大人気iPhone8がサポート終了?iOS17非対応だが買い替えを急ぐ必要はない!まだ戦える!

2023年6月5日、米アップルは2023年秋にリリース予定のiPhone用最新OS「iOS17」を公式に発表した。同時に「iOS17」に対応するiPhoneの機種も発表され、昨年の「iOS16」では「iPhone7」が非対応となったが、「iOS17」では順当(?)に「iPhone8」が非対応となる。あわせて同期の「iPhoneX」も非対応となり、ついにフルスクリーンiPhoneのパイオニアのあの機種も最新iOSにできなくなる。

そして毎年沸いて出るのが、「最新iOSにできないiPhoneはセキュリティ上危険だから早期に買い替えるべき」という話題だ。残念なことに既に今年も沸いて出ていて、堂々と名前まで出してネット記事を書いているのだからそれを鵜呑みにして買い替える人もいるだろう。

最初に結論を言ってしまうが、iPhone8を持っている人は別に秋までに急いで買い替える必要はない。その理由を説明していく。

「最新のiOSを適用できない=セキュリティが脆弱」は誤りである

確かに、iPhone8は今秋リリースされるiOS17にアップデートすることはできない。しかし、最新のOSを適用できないというのは、セキュリティ面ではなく「機能のアップデートが提供されない」にすぎない。

最新OSともなると、iPhoneには頻繁にアップデートが降ってくる。それが一体何をしているのかといえば、やはり一番の目玉は「新機能の追加」である。

iOSのバージョンは「XX.X.X(例:16.5.1)」のような形式で付与され、左がメジャーバージョン、中央がマイナーバージョン、右が微細な修正(パッチ)を表している。iOSの場合は、秋にメジャーバージョンアップがされて機能が大きく追加され、その後も定期的にマイナーバージョンアップがされて新機能が強化されていくことが通例である。

バージョン番号一番右側にあたる「微細な修正」に関しては、主にバグ修正とセキュリティ問題の修正である。新機能がリリースされたばかりの頃は、当然バグも多くパッチの投入頻度も多いため、最新iOSはアップデートの頻度が高い。しかしOSが成熟するにつれて、次第にバグの数も少なくなっていくため「落ち着いた」状態となる。

最新版でないiOSの場合、メジャーバージョンアップやマイナーバージョンアップは発生せず、機能の改善によるアップデートはない。しかし、「微細な修正」のうちセキュリティアップデートに関してはかなり長い間に渡り提供されるのだ。

どんなOSでもそうだが、「サポート終了」というのは、一般的に「セキュリティパッチの提供終了」を指す。今更説明するまでもないが、セキュリティパッチが適用されないということは、そのOSで新たな脆弱性が検出されても、それを修正する手段がないということだ。そのような状態でインターネットへ接続することは格好のリスクとなるため、PCと違ってスタンドアロン運用がほぼ想定されないスマートフォンは、セキュリティパッチの提供終了が真の製品寿命であると言える。

裏返せば、セキュリティパッチが継続される限り、ハードウェア・アプリが対応する限りは使おうと思えば使うことができるのだ。

Appleは10年前の製品にもセキュリティアップデートを提供している

では具体的に、iPhone製品はどのくらいの期間、セキュリティアップデートが提供されているのか。

例えば、2013年9月に発売されたiPhone5sは、iOS12までが対応しており、OSのメジャーバージョンとしては現行のiOS16の4世代前にあたるものしか適用することができない。iOS12の最新バージョンは「12.5.7」だが、なんとこのバージョンは2023年1月にリリースされたものだ。つまり10年前の製品にもセキュリティアップデートを提供しているのだ。

ただ、iOS12より後世代にあたるiOS13,14のサポートは既に終了しているという逆転現象が起こっている。iOSは製品組み込みのOSなので、OS単位でのサポートというよりは製品単位のサポートを行うためだと考えている。つまり、「その製品で適用できる最新のバージョン(例えばiPhone5sのiOS12)」が、サポートすべき製品に含まれているため、iOS12のアップデートは行われるが、iOS13,14のサポートは終了しているということなのだろう。iOS13,14を適用できた端末は全てiOS15にアップデートすることができたため、これらが最新バージョンとなっている製品は存在しないからだ。

iPhone8(iOS16)のアップデートは向こう2~3年は打ち切られないはず

iPhone8は、2017年9月に発表された端末であるから2023年で発売から6年目を迎えたことになる。セキュリティアップデートをいつまで提供するかはAppleから明言されているわけではないが、iPhone5sが10年もの間アップデートを続けたことを考えると、少なくとも向こう2~3年の間はセキュリティアップデートが打ち切られるとは考えにくいだろう。

ただしセキュリティアップデートが提供されるからといって、最新のアプリが動作するという保証があるわけではない。古いOSは利用する人が少なくなっていくため、アプリ側が古いOSのサポートを打ち切るためだ。古いOSで確実に動作することを確認するためにも当然コストがかかるため、これは仕方ないことだ。

今使っているアプリがただちに動作しなくなるという心配はしなくてもよいため、繰り返しにはなるが、今持っているiPhone8をすぐに買い替えないといけないわけではない。まだ戦える。

ただ、セキュリティアップデートが提供され続けていたとしても、利用者の減少とともにアプリのサポート対象から外れていく事は十分にありえる。スマートフォンは便利なアプリが使えてこそのものなので、今すぐ買い替える必要は全くないが、普段使いするアプリがサポート対象外となる前には買い替えの計画・検討をすべきだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)